読書要約文集石の階段】よりの再録。

2. 手をみる・

夢自体をみるひとつの方法


私(Kohshiroh Okeda)が下記に引用とした日本語翻訳文等・各節の扱い( 修理 )については、前頁1を参照して下さい。


A.

Hervey De Saint-Denysエルヴェ・ド・サン=ドニ夢の操縦法(夢の実践的観察とそれを操縦する方法

第3部・第8章,( 日本語版 p.326 ー p.329 ):

本書で語られた原理が適用される多くの夢の報告。眠っているときに私自身を観察し、夢を見たり夢を避けたりする方法について。

──《 私はまず秘密の階段のようなものを降りて非常に古い教会を横切りやがてブルターニュ地方の野外ダンスパーティーの入り口にいた。そこから私は木立の茂る並木道を辿ってさらに大きい別の庭園に、と言うより正真正銘の庭園の村に入る。つまり、塀と生垣に囲まれた庭のある無数の小邸宅が並び、小道がその間を階段のように縫っている村。私はその中の一軒が若い娘たちの寄宿舎に充てられていることに気づいた。娘たちは全員優雅で制服を着ていたが門を開け放したまま庭を散歩していた。私は彼女たちを一瞥して私の来た道を引き返した。私は再び野外パーティーの会場を抜けて古い教会を通った、私は私が降りて来た秘密の階段の下にいた。しかしながら、最初の2段〜3段がわかりづらくなって周囲の物が輪郭を失った。外界の現実性(その外界の意識が夢を見ていたことを気づかせる)が徐々に強くなったので、私は目覚めかけていることに気づいた。私はこれまでも何度となく実行してきたように凝視と想像を続けることで夢を継続させようとした。私は階段の下に(座り)動かないようにして私の右手に視線を集めた。私は私が眠り込んでしまったり目覚めてしまわないようにじっとしていた。そのとき、私の頭の天辺から爪先まで(特に背筋に沿って)電磁波のような、あるいは戦慄のようなものが通り抜けるのを感じたが、それは徐々に私を麻痺させ私の頭をぼんやりとさせた。酔いが回り始めたような感じだった。私が凝視していた手はそれまで色や形がはっきりしていなかったが、だんだん生き生きとしてはっきりと浮かんできた。私の手には光が当たっているようで、私の目の前の城壁の石も照明が当たったように細部まではっきりとしているのだった。私は思い切って振り向いた。地下の回廊は薄暗かった。私は目が覚めたが、どこまで同じ夢を見られるか確かめるために私は再び同じ道を通って同じ散歩をしようとした。そして私は同じ夢を見たのである。私は先程と同じように教会を横切り同じブルターニュ地方のダンスパーティーの会場を抜け木立の茂る同じ並木道に踏み込んだ。途中で私は夢を見ていることがわかったので、私はアルフレッド・モーリー氏の思想について考えた。彼の言う‘脳の一部が目覚めた状態’とはどんなものだろうかと私は自問した。このとき私は知力が充実していて私の推論することも記憶することもできると感じたので、私の脳全体が覚醒しているのでなければならないはずだと私は思った。

 私が唯物主義理論について読んだことやこの夢について書き留めようとしたことが私の心に明瞭に現れてきた。私は目覚めているときに目に映る映像よりも夢に現れる映像のほうが押しつけがましくなく、私自身がそうしたいかしたくないかに由って自由に左右を見回して私のあちらこちらに視線を向けては私のさまざまな光景や映像を出現させるのだと推論したのである。たとえば、もし夢に現れた木の枝を折ろうと思えばその枝が折れる。私がそうしたくなければ、私は元のまま見ることができるのである。私にとって現実と夢との違いはどこにあるのだろうか? 私は思い出し推論し望んだり望まなかったりするが、私を魅了する幻想に翻弄されることはない。もし私の意志に実在の努力が伴わないなら、私の身体は思考に従わず、幻想以外には何も生み出さないという理由で特別であるが、心理的現象においては変わらないのである。こうして人々は虚空に夢を織る機織り機を動かすのである。
 また、私が明晰夢を見ている時に欠かせないのは記号やイメージを生みだしたり神経繊維の運動を呼応させたりする思考であるのは明らかであって、モーリー氏が考えたように記号やイメージや神経繊維の運動が連携した思考を生むのではない。空想はここで現実生活のように自由意志を持つのであり、自発性は私の意志にある。

こうして私は私の夢の散歩の目的地に至る並木道を進みながら推論する。私は小さな庭園の村に到着するが、先程の道を見つけることができない。私の無意志的記憶の中に作った架空の道であるにも係わらず、また、あの寄宿舎が現れるかどうかという意味で新たな小道の迷路に迷い込みながら、私は先程見つけたあの寄宿舎を訪れようとする。しかし、私の夢の像が褪色し混乱している中で、私は麻痺の消失が始まっているのを感じる。私はまたも眠りを引き止めようと空しく努力をするが、数秒間以上に引き延ばすことはできない。現実感覚が先ず私の右手に戻った、その感覚はあっという間に私の全身に広がった。私は眼を開いてペンを取って直ちに記録したのである。》

以上の記録について付された匿名版の註:“ 私のノートから正確に抜粋した観察記録に、私はその後同じ夢を見てその同じ夢の風景を歩こうとした事が二度あったと付け加えておきたい。あの野外ダンスパーティーは見られるのだが、あの寄宿舎への道はいつも見つからなかった。そこで、私は何度も先に示したように夢で両目を閉じて( 私が再び見たいものを強く念じる )実験をした。こうして私は消えやすい幻想を二度呼び戻すこともできたが、これ以外の夢は私の思い出に不完全に刻まれたものであっても他の理由であっても私が見るや否やほとんど一瞬で消えた。私はそれらを捉えることができなかったのである。”


B.

Carlos Castanedaカルロス・カスタネダ呪師に成る:イクストランへの旅

第1部・第10章,( 日本語版 p.148 ー p.151 )

[ ここでは引用文中の俗語っぽいせりふ言葉等を多少丁寧にあらためました。Kohshiroh Okeda ]:

「どうやって夢を使うのかあなたに教えてあげよう」。
 彼はわたしを見て、彼自身の言っていることがわかるかとまた尋ねた。わたしにはわからなかった。わたしは彼には附いていけなかったのだ。彼は“夢を使う”というのは彼が荒地で丘に登るか峡谷の日陰に留まるかといった選択をする時に持っているようなコントロール、そのような簡潔で実際的なコントロールを夢のあらゆる状況に対して振るうことだ、と彼は説明してくれた。
「簡単な事から始めなければならない」と彼が言った。「今夜あなたは夢のなかであなた自身の両手を見つめなければならない」。
 わたしは大声で笑いだしてしまった。彼の口調があまりにもあたりまえの事を言うような調子なので、わたしには彼がまるで何でもない普通の事をするように言っているみたいだった。
「なにを笑うのですか?」彼は驚いてこう尋ねた。
「夢のなかでどうやってわたし自身の両手が見られる?」
「簡単です、このように両目の焦点をそれに合わせれば良い」。
 彼は俯いて彼の口を開いたまま彼自身の両手を見つめた。その仕草がひどくコミカルだったので、わたしはつい吹き出してしまった。
「冗談抜きに、あなたはどうして僕がそうするだろうと予期できる?」
「私が言ったように」彼は言った。「もちろん、何でもあなたの好きなものが見られる──つま先、腹、××××など、その点で。私が“両手”と言ったのは、私にはそれが一番見易いからだ。冗談などと思いませんように。夢を見るというのは、見る、死ぬ、とにかくこの恐ろしくも神秘的な世界の、他のあらゆるものと同じくらいに重大なのだから。
 なにか楽しいだと思えばいい。到底できそうもないような、考え付きもしない事を頭に浮かべる。力を狩る者に夢の限界は無い」。
 わたしは何か助言をくれと頼んだ。
「助言は無い。ただ両手を見る」。
「もっと言ってもらえることがあるに違いないよ」わたしはこう言い張った。
 彼は頭を振ってチラッと横目でわたしを見た。
「私たちはひとりひとりちがっている」彼はこう言った。「あなたが助言といっているものは、私が学んでいた頃に私自身がしたようなものだろう。でも、私たちは同じではない。ほんの少しも似たところは無い」。
「でも、言ってくれることは何でも助けになると思う」。
「それよりも、先ずあなた自身の手を見つめることから始めるが簡単だ」。
彼は彼自身の考えをまとめようとしているらしく彼の頭を上下に動かした。
「夢で何かを見ると、見る度にその形が変わるだろう」。長い沈黙のあと、彼がこう言いだした。
「夢の使い方を学ぶコツというのは、ただ見るだけではなくてその光景を持続させる。あらゆるものの焦点を合わせるのに成功したら夢は現実になる。そうすれば、眠っている時にするのと眠っていない時にするのには違いが無くなるわけだ。わかるか?」


C.

Kohshiroh Okeda【 (私)こうしろう・おけだ 】夢見の実践

夢記録本編・11( 月日添付無し,1998年 ):

 居間のなかに仰向けに横たわっていたところを、何かのきっかけで目を覚まして起き上がったような感じ。室内は暗いが、周囲の様子をみわけることはできる。非常に静かで、意識的。夢をみていることに私は気づいたが、それが部屋の反対側にあった不思議な青い光をみたせいなのか光をみて夢だと気づいたのか判然としなかった。その光は蛍光色の輝く点を中心として淡い光を発するようだった。その色彩はみなれない独特なもので、私は普通の生活のなかでみるどんな光よりも深くて美しいと感じた。
 光をみつめるうちに(私の)注意をおこした。周りの光景をより具体的に浮かび上がらせようと意識を向けていくにつれて、室内の像はくっきりとした。私がその室内の床に視線を移したら、脱ぎすてられたようにパジャマが一着あった。すべては固体のようで灰色っぽくみえた。
 私はほかに何かみつめるようなものをそこに探して、ふとおもいつき、私自身の両腕を持ち上げてこたつの板の上にのせてみた。たしかに私自身の両腕のようだが、目の焦点の合わないまま眺めたように、それらはかなりぶれていた。

[ この夢の前の日中、私が使っていた室の蛍光灯に付いていた小型電球が壊れて点灯しなくなった。私はいつもその電球の光でわずかに照らされた室内で眠りに着いていたのだが、その夜私は真っ暗闇で眠ったので、外部からの光の影響は無かったと思う。
 この夢の一週間程前から、私がこの夢にみたのと似た光を数回みた( 紺青色の印象 )。それがたぶん夢でか私の半分眠ったような状態の時にあったように思う。私は気に留めなかったのでそれらについて詳しい記録を残そうとは考えなかった。別の夢で、室内で突然何の脈絡もなくカメラのフラッシュを発光させたかのように光景全体があかるくなった ]。

私の場合に関しての付記:
上記の夢自体は私には“青い光”の神秘的な印象だった。しかし、私が当時のメモに拠り上の[]内に記したように、私の睡眠中の夢の場合以外にも“光”のようなものが何度かあった。また、別の夢の室内場面で突然その光景自体がフラッシュしたかのようにみえた事:
最近(2012年7月3日)私に‘夢だ’と知れた場合のある夢の直前,
“私の頭を休んで寝床にいたとき、静かな部屋の中で目蓋などを閉じていたのに一瞬の灯りでも感じたかのように中に“光”があった。直後にもう一回あった。”
 この場合には何も光景はなかったし、何か遠くの雷の光みたいなものを間接的に弱く感じたといった程度のものだった。この日この“光”の後の夢でも、‘夢だ’と知れて私はその街の通りのような処で‘私をご存知ですか?’と女に訊ねたりした。( これ自体は‘あなたは何ですか?’というこれ以前の受け身の問いよりも前向きな態度ではあったが )。何か夢と知らせるような偶然ではない原因または予兆があったのかもしれないと私は想った。
[ 私の本編:自発夢の実践( 明晰夢見の実践と理論 )では,このような現象に関して,テーマ別の項目のひとつ( 注-意に拠る )明晰-前兆フラッシュ?に見出ししてあります。]

-